【故宮博物院の名蹟】唐人:宮楽図(軸装)絹本・墨画・設色/解説書付・桐箱入り
価格:165,000 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
唐時代 軸装(182.5×70.0cm) 桐箱入・解説小冊子付 宮中の11人の女楽士が、晩餐の後でもあろうか、あるものは琵琶をつまびき、箏を奏で、笙を吹いたり、またあるものは耳をかたむけて拍子をとったり・・・と和やかに奏楽の練習に励む姿が鮮やかな色彩で描かれています。画面左には侍女が髪をあげまきに結い、西洋の楽器オカリナに似た壎という陶製の楽器を吹いている楽士の後ろに立ち、大きなテー...
|
【故宮博物院の名蹟】郎世寧:錦春図(軸装)絹本・設色 /解説書付・渋箱および桐箱入り
価格:165,000 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
唐時代軸装(200 x 80.1 cm) 絹本・設...
|
【故宮博物院の名蹟】馬遠:雪灘双鷺図(軸装)絹本・浅設色/解説書付・桐箱入り
価格:77,000 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
宋時代軸装(182 x 52.7 cm) 絹本・浅設色 馬遠(十二〜十三世紀)は山西河中の人。号は欽山。夏圭とともに南宋画院の後期を飾る画人として著名です。光宗・寧宗朝に画院にに召されました。召されました。李唐の画法を学び山水画に秀いでましたが、なかでも厳格な筆法を駆使して焦墨(脂分を抜いた独特の墨)で描いた樹々や岩・石のたたずまいには余人の追随を許さぬ独自の風格を備えました。また、直立する山岳を...
|
【故宮博物院の名蹟】馬遠:華燈侍宴図(軸装)絹本・浅設色/解説書付・桐箱入り
価格:132,000 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
宋時代軸装(212 x 66 cm) 絹本・浅設色 馬遠(十二〜一三世紀)は、光宗・寧宗につかえ、同時代の夏圭とともに古来、馬夏と並び称される南宋画院を代表する宮廷画家です。本図は、馬遠画のなかでも自然と人事が渾然一体となり、艶やかな詩情を作りだしています。遠くの山は夜の帳につつまれ、大松や松林とともに霞みつつあります。飾られた堂の内にはこれから始まろうとする新年の宴のため、人々が集い華やいでいま...
|
【故宮博物院の名蹟】王紱:山亭文会図(軸装)紙本・浅設色/解説書付・渋箱および桐箱入り
価格:165,000 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
明時代掛軸(200 x 65 cm) 紙本・浅設色 王?(一三六二〜一四一六)は、江蘇無錫の人。金銭や権力に屈することなく、気に入った者からでなければたとえ寸紙、方絹たりとも受けることを潔しとしない高潔な人格者として衆目を集めました。詩文、画に優れ、一四〇三年に文淵閣に従事し中書舎人の位に推挙されました。山水の画法は始め倪?を師として竹石の名手として名を得ましたが、後に王蒙を学んで独自の画風を築き...
|
【故宮博物院の名蹟】辺文進:三友百禽図(軸装)絹本・設色/解説書付・桐箱入り
価格:297,000 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
明時代軸装(197 x 80.1 cm) 絹本・設色 辺文進は福建沙県の人。永楽年間(一四〇三〜一四二四)に京師(北京)に召され、武英殿待詔となりましたが、宣徳年間でもなお宮廷内で皇帝に仕えていたと考えられています。博学にして、詩文と画に長じ、なかでも花鳥画に最も優れた作品を遺しており同時代の宮廷画家、趙廉、?子成とともに「禁中の三絶」と謳われました。また鉤勒?彩という画法を駆使した花鳥画は宋・元...
|
【故宮博物院の名蹟】王翬:溪山紅樹図(軸装)紙本・設色/解説書付・桐箱入り
価格:198,000 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
清時代掛軸(200 x 56.7cm) 紙本・設色 王?(一六三二〜一七二〇)は、江蘇常熱の人で清四大家の一人。二王(王鑑、王時敏)に師事し、自らも古人の名蹟の臨○に励んで一家を成しました。ことに唐宋以来の名家の画ですでに失われたものは、しばしば王?が臨○した作品によてその面影が伝えられています。南・北宗画を統一したと評されるその山水画は卓抜した風格を備え、友人であったあの〓寿平をして山水画を放擲...
|
【故宮博物院の名蹟】米芾:春山瑞松図(軸装)紙本・設色/解説書付・桐箱入り
価格:88,000 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
宋時代軸装(181.8 x 56 cm) 絹本・設色 米?(1051〜1107)は書画に巧みで一家を成し、書は王羲之、王献之父子二学んで宋四大家の第一に数えられ、画は薫源の法から出ているといわれています。古今の山水画にも精通しており、平明な中にも超俗の趣があふれています。全景をあたかも湧き起こるかのような茫洋とした雲や霞で覆い、樹木を簡略な筆致で表わす画風は「米家雲山」のと呼ばれ、同じく米?が創始...
|
【故宮博物院の名蹟】宋画花卉草蟲選集冊葉・全12葉/解説書付・タトウ入り
価格:88,000 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
宋時代 冊葉・全12葉/絹本・設色 台紙寸法:40 x 40 cm 宋時代の花卉画の名手、林椿、趙昌、李嵩の代表作を含む団扇花卉草蟲図の名品十二件を集大成。 十二件品目 1、林椿:梅棠図 2、宋人:山茶霽雪図 3、宋人:秋葵図 4、宋人:芙蓉図 5、宋人:紫薇図 6、趙昌:杏花図 7、馬遠:倚雲仙杏図 8、李嵩:花籃図 9、宋人:香実垂金図 10、宋人:野疏草虫図 11、宋人:螽斯綿テツ図 12、...
|
【故宮博物院の名蹟】仇英:仙山楼閣図(軸装)紙本・設色/解説書付・桐箱入り
価格:132,000 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
明時代掛軸(212 x 56.5 cm) 紙本・設色 仇英(一四九四〜一五五二?)は江蘇太倉の人。早くから彩色画を志し周臣に認められて教えを受け、自らは唐宋の名蹟に学びしばしば手本以上の出来映えをみせて古画の妙趣を会得。仕女画(美人画)と界画(宮室・楼台画)の名手として名を馴せ、明時代の四大家の一人に数えられています。また、山水画にも秀で、”寸人豆馬”の細密画に一格を有し、その気高い画風には他の画...
|
【故宮博物院の名蹟】王蒙:具区林屋図(軸装)紙本・設色/解説書付・桐箱入り
価格:88,000 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
元時代軸装(212.0×73.6cm) 紙本・設色 王蒙(一三〇八〜一三八五)は浙江呉興の人。字は叔明。かの詩書画に長じた交人として著名な趙孟?の外孫にあたり、香光居士と号し、また元末には乱を避けて杭州」の近くにある黄鶴山に隠居したことから黄鶴山人、黄鶴山樵とも号しました。画については祖父・趙孟?の影響を受けましたが、のちに至ってすすんで唐宋時代の名蹟に親しく学んで新たに画風を築き、山水の構図に独...
|
【古筆・花ひらく王朝の美】竹幹図/本阿弥光悦書/伝俵屋宗達下絵/掛軸
価格:50,600 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
江戸時代 五島美術館蔵 仕上がり寸法:130.5x29.8cm 作品寸法:17.8x16.8cm 緑の地に金で竹幹を描く。見様によっては竹林を思わせるものがある。 歌:『新古今和歌集』羇旅歌 誰となき宿のゆふべを契にて かはるある(ら)しをいくよとふらん 旅の歌。主が誰とわからない宿を夕暮になると必ず訪ねる。日ごとにかわる宿の主のもとをもう幾夜訪れたことだろう...
|
【古筆・花ひらく王朝の美】関戸本古今集(伝藤原行成筆)掛軸
価格:52,800 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
平安時代 個人蔵 仕上がり寸法:112.5x47.3cm 作品寸法:20.7x34.6cm 「関戸本古今集」はもとは糸綴じの冊子であった。線の強弱、リズム、墨の濃淡など、他の古筆に比べ表現力に富むところから、書家に人気がある。尾張の関戸家に伝来したところからこの名でよばれる。 歌:『古今和歌集』春歌上・咲く桜 咲く花に心をときめかせ、散る花に心を悩ます王朝人の桜に対する心情が歌われる...
|
【古筆・花ひらく王朝の美】賢愚経(大聖武)(伝聖武天皇筆)掛軸
価格:62,700 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
奈良時代 五島美術館蔵 仕上がり寸法:119.5x61.4cm 作品寸法:26.7x49.8cm 聖武天皇の宸翰と伝えられる写経で、北魏時代に漢訳された『賢愚因縁教』を書写したもの。もと東大寺戒壇院に伝来したが、江戸時代に散失し、その後、多くの手鑑に断簡として収められた。写経としては大粒の字であることから「大聖武」と俗称される。 本幅は字数が多く文意にもすぐれ、賢愚経の断簡の中でも最も著名なも...
|
【古筆・花ひらく王朝の美】石山切伊勢集(伝藤原公任筆)掛軸
価格:52,800 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
平安時代 五島美術館蔵 仕上がり寸法:118.8x53.4cm 作品寸法:20.1x31.5cm 「本願寺三十六人家集』伊勢集の断簡。本願寺がもとは石山(現在の大阪城)にあったことにちなみ、益田 鈍翁によって「石山切」と名ずけられた。書は平安後期の書風を示すが、西本願寺本の中でも名筆といわれる。多岐にわたる装飾技法からは、当時の高貴な美意識をうかがうことが出来る。 歌:『伊勢集』春秋の歌 秋風の...
|
【故宮博物院の名蹟】董其昌:葑〓訪古図(軸装)紙本・水墨/解説書付・桐箱入り
価格:110,000 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
明時代軸装(200 x 48 cm) 紙本・水墨 董其昌(一五五五〜一六三六)は江蘇華亭の人。字は玄宰、思白・思翁と号した。書名はつとに高く行草体では明一代の冠と称讃されました。画にもすぐえた才能を発揮し、宋元時代の法を得て山水画を好んで描いたといわれています。署名に『容台集』、『画禅室随筆』があり、明時代の芸術論を代表する名著です。「ホウケイ訪古図」は董其昌四八歳の作。山や岩肌は長皴を積み重ねて...
|
【古筆・花ひらく王朝の美】郡鶴図/本阿弥光悦書/伝俵屋宗達下絵/掛軸
価格:50,600 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
江戸時代 五島美術館蔵 仕上がり寸法:130.5x29.8cm 作品寸法:17.8x16.8cm 波文様を背景に群れとなって舞い上がる鶴が画面いいっぱいに描かれている。 歌:『新古今和歌集』秋歌下 あだちにちる露の枕にふしわびて 鶉なくなり床のさ莚 露がわけもなく散る枕では寝つかれないで鶉が鳴いている。秋の歌だが、独寝の床に涙する恋歌とも解釈できる...
|
【古筆・花ひらく王朝の美】石山切貫之集下(伝藤原定信筆)掛軸
価格:52,800 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
平安時代 和泉市久保惣記念美術館蔵 重要文化財 仕上がり寸法:118.8x54.0cm 作品寸法:20.0x32.2cm 「本願寺三十六人家集』貫之集下の断簡。昭和四年「伊勢集」とともに分断された。料紙装飾は、切継という和紙を斜めに切って継ぎ合わせる斬新な技法、やや大きめの描き絵文様などが目立ち、「伊勢集」との違いを示す。筆者、定信の筆勢のある大胆な書とよく調和した名品である。 歌:『貫之集』下・...
|
【古筆・花ひらく王朝の美】高野切第三種(伝紀貫之筆)掛軸
価格:52,800 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
平安時代 重要文化財 山種総合研究所蔵 仕上がり寸法:118.8x60.3cm 作品寸法:25.4x47.5cm 端正で、いかにも姿の美しい高野切第三種は、一種、二種と比べると、線質は若々しく張りがあり、字形に癖がないため、手習いの入門手本として使われる事が多い。 歌:『古今和歌集』雑歌下 宮廷に仕える貴族の厭世観や嘆きを歌うこの一連の歌は、いつの世も宮使えのつらさや盛袁があることをよく物語ってい...
|
【故宮博物院の名蹟】趙幹:江行初雪図(巻子)絹本・浅設色/解説書付・桐箱入り
価格:143,000 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
五代巻子(186 x 41.6 cm) 絹本・浅設色 趙寅(一四七〇〜一五二三)は江蘇蘇州の人。字は伯虎、号は六如居士。江南第一風流才子と自称し、仏教に傾倒した晩年の住まいを桃花?とよびました。詩書画いずれにも秀でた明時代の四大家中の一人です。本図にみられる斧劈皴とよばれる岩の描写法によって、唐寅宗時代の李唐(6頁)を学んだことがうかがえます。しかし唐寅は、李唐の骨ばった画面を、時に岩の斧劈皴の明...
|
【故宮博物院の名蹟】蘇漢臣:秋庭戯嬰図(額装)絹本・設色 /解説書付
価格:56,100 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
宋時代額装(78.8 x 76.6 cm) 絹本・設...
|
【故宮博物院の名蹟】蘇漢臣:秋庭戯嬰図(部分軸装)絹本・設色 /解説書付・桐箱入り
価格:75,900 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
宋時代軸装(186.5 x 65.3 cm) 絹本・設...
|
【故宮博物院の名蹟】徽宗:蝋梅山禽図(額装)紙本・水墨/解説書付
価格:82,500 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
宋時代額軸(105.3 x 65.3 cm) 絹本・設色 徽宗(一〇八二〜一一三五)。ときの帝、神宗の第十一子で一一〇〇年、皇帝の位につき、筆硯、絵画、文学、弓術に傑出した才能を表わした特異な画人。画は人物、花鳥を得意とし精彩ある姿態の描写で一格を成すとともに、天下の名画、名書を捜集。収蔵を誇り、稀世の書画目録「宣和書画譜」を編纂するなど、世に文人皇帝として知られています。この図では、?梅が一株、...
|
【故宮博物院の名蹟】唐人:宮楽図(額装)絹本・墨画・設色/解説書付
価格:68,200 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
唐時代 額装(71.3 x 91.8 cm) 渋箱入・解説小冊子付 宮中の11人の女楽士が、晩餐の後でもあろうか、あるものは琵琶をつまびき、箏を奏で、笙を吹いたり、またあるものは耳をかたむけて拍子をとったり・・・と和やかに奏楽の練習に励む姿が鮮やかな色彩で描かれています。画面左には侍女が髪をあげまきに結い、西洋の楽器オカリナに似た壎という陶製の楽器を吹いている楽士の後ろに立ち、大きな...
|
【故宮博物院の名蹟】武元直:赤壁図(額装)紙本・水墨/解説書付
価格:157,300 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
金時代額装(56 x 141 cm) 紙本・水墨 武元直は十二世紀の北方王朝・金の人。蘇東坡の名編「赤壁賦」によせて古来多くの画人が「赤壁舟遊図」を遺していますが、この武元直の図は現存する赤壁図の中で最も古いのみならず、筆頭に推される作品。屹立する絶壁の鋭い縦の線、それを柔らかく受けとめる河波のゆるやかな曲線、霞の中へ淡く遠ざかってゆく山並み、そして遠景と左右両端の近景が織りなす対象の妙は名状しが...
|
【古筆・花ひらく王朝の美】本阿弥切(伝小野道風筆)掛軸
価格:50,600 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:伝統工芸ギフトショップ 什物堂
レビュー件数:0 レビュー平均:0
平安時代 五島美術館蔵 仕上がり寸法:118.8x49.4cm 作品寸法:16.8x23.5cm 本阿弥切には数種の料紙が使われているが、本幅は縹色(藍系統)の紙に雲鶴文を刷り出している。筆の弾力を生かしたリズミカルな線に特徴がある。工芸家で、能書としても知られる本阿弥光悦が一部を所蔵していたのでこの名がある。 歌:『古今和歌集』物名・李の花、杏の花、橘、をがたまの木、山柿の木 内容とは関わり...
|
手作りたとう(色紙サイズ)
価格:640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:工具のお店 モンジュSHOP
レビュー件数:0 レビュー平均:0
242×273mmの色紙が入れられます。 展開時 265×820mm 収納時 265×320mm 【セット内容】 台紙×1、透明板×1、平紐×1、平紐用シール×1、枠用シール×4、題目シール×...
|
水墨画個人セット
価格:540 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:工具のお店 モンジュSHOP
レビュー件数:0 レビュー平均:0
水墨画の授業に必要な材料一式を揃えた「水墨画個人セット」が新登場! 【セット内容】 水墨画用墨液 30ml×1、水墨画用紙 梅×5、簡易パレット 200×50×10mm×...
|
水墨画フレームA4
価格:1,421 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:工具のお店 モンジュSHOP
レビュー件数:0 レビュー平均:0
フレーム付のセットです。縦・横どちらでも作品を飾ることができます。 収納サイズ 297×210mm 商品サイズ:メタリックフレームA4:外寸304×217mm、収納サイズ 297×210mm、水墨画用和紙A4:210×297mm 包装形態:袋入 包装サイズ:227× ×310 重量:22g セット部品:メタリックフレームA4×1、水墨画用和紙A4×3 販売単位:1...
|
水墨画個人セット 彩色筆付
価格:1,040 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:工具のお店 モンジュSHOP
レビュー件数:0 レビュー平均:0
水墨画の授業に必要な材料一式を揃えた「水墨画個人セット」が新登場! 【セット内容】 水墨画用墨液 30ml×1、水墨画用紙 梅×5、簡易パレット 200×50×10mm×1、彩色筆 中×...
|