【ヒガンバナ属】リコリス 彼岸花(曼珠沙華)2.5号ポット
価格:288 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:産直花だん屋
レビュー件数:4 レビュー平均:3.75
●品種特性 曼珠沙華(マンジュシャゲ)として昔からなじみのある彼岸花。田舎では堤防や庭で群生しているところも多く、年々球根が増え放任栽培で楽しめる丈夫な品種です。 有毒植物 鱗茎、地上部など全体にアルカロイドのリコリンを含む。誤食すると嘔吐、下痢、場合によっては呼吸困難により死亡することもある。ご注意下さい。 ●用途・性質 ・地植え・鉢植え・プランター植え グラウンドカバー ・花径:7〜10cm...
|
シラキ 3.5号 1本
価格:1,900 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「シラキ」は、樹皮が灰白色で、材も白色であることからシラキと呼ばれます。赤から橙色に紅葉する紅葉樹。 〔 商品性状につきまして 〕 ●トウダイグサ科の落葉高木 5〜10mくらいに育ちます。 ●開花期 5〜7月頃 ●耐寒性 強 -25℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花、完成時のイメージです。 ●お届けは、3.5号ポット植えとなりま...
|
モクゲンジ 3.5号 ポット苗 1本
価格:1,900 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「モクゲンジ」は、中国原産の落葉高木。果皮を乾燥したものが生薬「延命皮」(えんめいひ)で去痰作用があり、種子は羽根突のたまとしても用いられます。 〔 商品性状につきまして 〕 ●ムクロジ科の落葉高木 5m〜10mくらいに育ちます。 ●開花期 6月〜7月頃 ●耐寒性 強 -15℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花、完成時のイメージです...
|
斑入りクチナシ 4号ポット植え 1本
価格:3,300 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「斑入りクチナシ」は、古くから栽培される斑入りのクチナシ。葉の型はやや不揃いで、白覆輪や砂子斑。散斑と芸御達者。変化に富む葉色が魅力です。 〔 商品性状につきまして 〕 ●アカネ科の常緑低木 1.5〜3mくらいに育ちます。 ●開花期 6〜7月頃 ●耐寒性 強 -8℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花、完成時のイメージです。 ●お届...
|
ハマナス 3.5号 1本
価格:2,000 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「ハマナス」は、北日本から東日本の海岸に群生する原種のバラ。茶花では棘のある木は好まれませんが、例外的に古くからいけられています。 〔 商品性状につきまして 〕 ●バラ科の落葉低木 1〜1.5mくらいに育ちます。 ●開花期 5〜6月頃 ●耐寒性 強 -30℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花、完成時のイメージです。 ●お届けは、3...
|
ブナ 3.5号 1本
価格:1,900 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「ブナ」は、日本の温帯林の指標となる落葉高木。葉の長さは3〜7cmで地域差があります。橙色から茶色に紅葉し庭木や雑木盆栽向き。 〔 商品性状につきまして 〕 ●ブナ科の落葉高木 20〜30mくらいに育ちます。 ●開花期 4〜5月頃 ●耐寒性 強 -25℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花、完成時のイメージです。 ●お届けは、3.5...
|
ウメモドキ 3.5号 1本
価格:1,900 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「ウメモドキ」は、晩秋から冬にかけて葉が落ちたあとも鮮やかな赤実が枝に残るので茶花や庭木に使われます。 〔 商品性状につきまして 〕 ●モチノキ科の落葉高木 2〜3mくらいに育ちます。 ●開花期 6月頃 ●耐寒性 強 -25℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花、完成時のイメージです。 ●お届けは、3.5号ポット植えとなります。 ...
|
ヤマザクラ 3.5号 1本
価格:2,100 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「ヤマザクラ」は、若葉と同時に花が開く日本のサクラの代表的な樹種。日本の国花とされ、古くから愛好されています。 〔 商品性状につきまして 〕 ●バラ科の落葉高木 10~15mくらいに育ちます。 ●開花期 3〜4月頃 ●耐寒性 強 -25℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花、完成時のイメージです。 ●お届けは、3.5号ポット植えとな...
|
ナツハゼ 3.5号 1本
価格:1,900 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「ナツハゼ」は、ツバキに似た白い花を咲かせ、千利休も茶会に好んで使ったといわれています。別名シャラノキ。庭木・記念樹にも最適。 〔 商品性状につきまして 〕 ●ツバキ科の落葉高木 5〜10mくらいに育ちます。 ●開花期 6〜7月頃 ●耐寒性 強 -25℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花、完成時のイメージです。 ●お届けは、3.5...
|
ウリハダカエデ 3.5号 ポット苗 1本
価格:1,900 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「ウリハダカエデ」は、本州・四国・九州の山地に自生する落葉高木。濃緑色の樹皮が、マクワウリの果皮によく似ていることからウリハダカエデと名づけられました。 〔 商品性状につきまして 〕 ●ムクロジ科の落葉高木 5m〜10mくらいに育ちます。 ●開花期 4月〜5月頃 ●耐寒性 強 -25℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花、完成時のイメ...
|
シラカバ 3.5号 1本
価格:1,900 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「シラカバ」は、白い樹皮と明るい緑色が魅力の深山の樹木。樹高3mぐらいから樹皮が白くなりはじめます。正式名はシラカンバ。 〔 商品性状につきまして 〕 ●カバノキ科の落葉高木 10~20mくらいに育ちます。 ●開花期 4~5月頃 ●耐寒性 強 -30℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花、完成時のイメージです。 ●お届けは、3.5号...
|
アメリカナツツバキ マラコデンドロン ポット苗 1本
価格:2,300 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「アメリカナツツバキ マラコデンドロン」は、北米南東部原産の落葉小高木。花径10cm前後。花弁は白色で平開し、花色は濃紫色。葉は秋に赤色に紅葉します。別名アメリカシャラ。 〔 商品性状につきまして 〕 ●ツバキ科の落葉高木 5mくらいに育ちます。 ●開花期 5月頃 ●耐寒性 強 -10℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花、完成時のイメ...
|
ハクウンボク 3.5号 1本
価格:2,100 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「ハクウンボク」は、清楚な白い花を長い房状につけ白雲に見立てて名づけられました。千利休が茶会のときに好んで使用した七選花のひとつ。 〔 商品性状につきまして 〕 ●エゴノキ科の落葉高木 5〜10mくらいに育ちます。 ●開花期 6月頃 ●耐寒性 強 -25℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花、完成時のイメージです。 ●お届けは、3....
|
トサミズキ ポット苗 1株
価格:1,300 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「トサミズキ」は、四国の蛇紋岩地帯に自生し、江戸時代から栽培される落葉低木。春、枝一面に淡黄花をつり下げます。盆栽にも最適。 〔 商品性状につきまして 〕 ●マンサク科の落葉低木 2〜3mくらいに育ちます。 ●開花期 3月〜4月頃 ●耐寒性 強 -20℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花、完成時のイメージです。 ●お届けは、3〜3...
|
君子蘭 曙 実生3年生4号ポット植え 1株
価格:6,500 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「君子蘭 曙」は、芽吹きの段階より白の曙斑が現れる品種。短い葉。幅広で葉先が丸みを帯びる姿。親株サイズで幅4cm、長さ30cmくらいに。 〔 商品性状につきまして 〕 ●ヒガンバナ科の多年草 15〜20cm位に育ちます。 ●開花期 3〜4月頃 ●耐寒性 弱 5℃ ●栽培場所 半日陰向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花(結実)、完成時のイメージです。 ...
|
ガンゼキラン ポット苗 1株
価格:2,400 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「ガンゼキラン」は、伊豆諸島・紀伊半島・四国・九州・沖縄の林の中に自生する大形の多年草。花茎は直立し、キエビネのような花を咲かせます。 〔 商品性状につきまして 〕 ●ラン科の球根 40〜60cm位に育ちます。 ●開花期 5〜6月頃 ●耐寒性 中 0℃ ●栽培場所 半日陰向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花(結実)、完成時のイメージです。 ●お届けは...
|
スミレ 大輪 ポット苗 1株
価格:1,100 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「スミレ 大輪」は、ふつうのマンジュリカ(スミレ)より大きい花を咲かせる大輪の変異種。 〔 商品性状につきまして 〕 ●スミレ科の球根 5〜20cm位に育ちます。 ●開花期 4〜5月頃 ●耐寒性 強 -25℃ ●栽培場所 日向〜半日陰向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花(結実)、完成時のイメージです。 ●お届けは、2.5〜3号のポット植えの苗となりま...
|
スミレ スズキ ポット苗 1株
価格:1,100 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「スミレ スズキ」は、マンジュリカ(スミレ)とヒゴスミレの交配種。濃青紫色大輪で、葉に浅い切れ込みが入ります。 〔 商品性状につきまして 〕 ●スミレ科の球根 5〜20cm位に育ちます。 ●開花期 4〜5月頃 ●耐寒性 強 -25℃ ●栽培場所 日向〜半日陰向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花(結実)、完成時のイメージです。 ●お届けは、2.5〜3号...
|
スミレ オオタチツボ 覆輪 ポット苗 1株
価格:1,500 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「スミレ オオタチツボ 覆輪」は、オオタチツボスミレの色変わり。花の中心は濃く、外側は薄い覆輪タイプ。 〔 商品性状につきまして 〕 ●スミレ科の球根 5〜20cm位に育ちます。 ●開花期 4〜5月頃 ●耐寒性 強 -25℃ ●栽培場所 日向〜半日陰向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花(結実)、完成時のイメージです。 ●お届けは、2.5〜3号のポット...
|
アソヒカゲスミレ ポット苗 1株
価格:1,500 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「アソヒカゲスミレ」は、熊本県に自生するヒカゲスミレの変種。葉の形はヒョウタン形で先端は黒色。白花。 〔 商品性状につきまして 〕 ●スミレ科 5cm〜20cm位に育ちます。 ●開花期 4月〜5月頃 ●耐寒性 強 -25℃ ●栽培場所 日向〜半日陰向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花(結実)、完成時のイメージです。 ●お届けは、2.5〜3号のポット植え...
|
スミレ シロガネ ポット苗 1株
価格:1,100 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「スミレ シロガネ」は、東京都白金自然教育園で発見されたマンジュリカ(スミレ)の花色変異種。紫色の筋が入る白花。 〔 商品性状につきまして 〕 ●スミレ科の球根 5〜20cm位に育ちます。 ●開花期 4〜5月頃 ●耐寒性 強 -25℃ ●栽培場所 日向〜半日陰向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花(結実)、完成時のイメージです。 ●お届けは、2.5〜3...
|
オトメタチツボスミレ ポット苗 1株
価格:1,250 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「オトメタチツボスミレ」は、タチツボスミレの色変わり変種。白花で距のみ紫色に色づく乙女咲きのタチツボスミレ。 〔 商品性状につきまして 〕 ●スミレ科の球根 5〜20cm位に育ちます。 ●開花期 4〜5月頃 ●耐寒性 強 -25℃ ●栽培場所 日向〜半日陰向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花(結実)、完成時のイメージです。 ●お届けは、2.5〜3号の...
|
オオバキスミレ ポット苗 1株
価格:1,500 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「オオバキスミレ」は、北海道から近畿地方の日本海側の山地に分布する多年草。茎は15cm〜30cmになり、花径1.5cm〜2cmの黄花を咲かせます。 〔 商品性状につきまして 〕 ●スミレ科 15cm〜30cm位に育ちます。 ●開花期 5月〜6月頃 ●耐寒性 強 -25℃ ●栽培場所 日向〜半日陰向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花(結実)、完成時のイメー...
|
スミレ ひむれ ポット苗 1株
価格:1,100 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「スミレ ひむれ」は、近年発見されたシックな暗赤紫色のマンジュリカ(スミレ)。 〔 商品性状につきまして 〕 ●スミレ科の球根 5〜20cm位に育ちます。 ●開花期 4〜5月頃 ●耐寒性 強 -25℃ ●栽培場所 日向〜半日陰向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花(結実)、完成時のイメージです。 ●お届けは、2.5〜3号のポット植えの苗となります。 ...
|
スミレ オオタチツボ 桃花 ポット苗 1株
価格:1,500 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「スミレ オオタチツボ 桃花」は、オオタチツボスミレの色変わり。桃花大輪で、花つきのよい強健品種。 〔 商品性状につきまして 〕 ●スミレ科の球根 5〜20cm位に育ちます。 ●開花期 4〜5月頃 ●耐寒性 強 -25℃ ●栽培場所 日向〜半日陰向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花(結実)、完成時のイメージです。 ●お届けは、2.5〜3号のポット植え...
|
阿蘇キスミレ ポット苗 3株
価格:3,350 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「阿蘇キスミレ」は、九州・阿蘇山麓の草原に群生する小形の多年草。黄花系としては耐暑性があり、平地でも栽培できる唯一の種類です。 〔 商品性状につきまして 〕 ●スミレ科の球根 5〜20cm位に育ちます。 ●開花期 4〜5月頃 ●耐寒性 強 -25℃ ●栽培場所 日向〜半日陰向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花(結実)、完成時のイメージです。 ●お届け...
|
スミレ ウスベニヒゴ ポット苗 1株
価格:1,100 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「スミレ ウスベニヒゴ」は、ヒラツカ系交配種。薄桃色に紅芯の人気品種です。早咲き。多花性。切れ込み葉。 〔 商品性状につきまして 〕 ●スミレ科の球根 5〜20cm位に育ちます。 ●開花期 4〜5月頃 ●耐寒性 強 -25℃ ●栽培場所 日向〜半日陰向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花(結実)、完成時のイメージです。 ●お届けは、2.5〜3号のポット...
|
スミレ 錦 ポット苗 1株
価格:1,100 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「スミレ 錦」は、江戸時代からの古品種で、春には五色の斑が入るマンジュリカ(スミレ)の斑入り品種。 〔 商品性状につきまして 〕 ●スミレ科の球根 5〜20cm位に育ちます。 ●開花期 4〜5月頃 ●耐寒性 強 -25℃ ●栽培場所 日向〜半日陰向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花(結実)、完成時のイメージです。 ●お届けは、2.5〜3号のポット植え...
|
オニユリ 球根 1球
価格:1,600 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「オニユリ」は、古くから食用に栽培され、生育すると草丈が2mぐらいになる大形種。葉腋に黒色のムカゴをつけます。 〔 商品性状につきまして 〕 ●ユリ科の球根 1〜2m位に育ちます。 ●開花期 7月頃 ●耐寒性 強 -20℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花(結実)、完成時のイメージです。 ●お届けは、球根を、ポット植えにして御送り致...
|
無点コオニユリ 球根 1球
価格:2,100 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:e-フラワー
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「無点コオニユリ」は、コオニユリの変異種。先端が反転する花弁に褐色の斑点が入らない橙色の無点花です。 〔 商品性状につきまして 〕 ●ユリ科の球根 1.5〜2m位に育ちます。 ●開花期 7〜8月頃 ●耐寒性 強 -25℃ ●栽培場所 日向向き 〔 お届け商品につきまして 〕 ●掲載写真は成長、開花(結実)、完成時のイメージです。 ●お届けは、球根を、ポット植えにて発送となりま...
|